ロールケーキの起源 って、ご存知ですか?! 愛されスイーツ専門家のふ〜みんこと、 宮本 ふみよです。 私はしばらく、ロールケーキって、 スイス発祥のお菓子だと 思っていたのです。 むか〜し、 「スイスロール」という言葉を、 母が言っていたよう
ロールケーキ 発祥- ケーキの他にも、洋菓子がたくさんあります。 お土産によさそうな洋菓子セットも豊富。 お目当ての「ドラゴンロール」を発見しました。 見るからにたっぷりの生クリームが抜群です。 ドラゴンロール 可愛らしいピンクの袋でお持ち帰りです。日本に初めてケーキが伝えられたのは1543年にポルトガル船が 種子島に漂着したことがきっかけとされています。 その時に入ってきたのが、カステラでした。 日本でのケーキの歴史の始まりです。 日本で最初のショートケーキは、大正11年(1922年
ロールケーキ 発祥のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿